排煙窓・排煙オペレーターの修理、メンテナンスは

窓機オペレーター株式会社

Maintenance

定期点検により、
装置の予防保全と長寿命化へ。

万一に備えて、常に機能を発揮できる状態を保つことが不可欠です。
タイムリーで的確なメンテナンスは故障を未然に防ぎ、製品の寿命を延ばすことはもちろん、不意のトラブルによる大きな出費を抑えることができます。排煙窓は、長期間のご使用による汚れや開閉装置の経年劣化により、本来の機能を十分発揮できない場合があります。いつまでも安心してご使用いただくためにも、定期的なメンテナンスをおすすめします。

メンテナンスを行わないと…

  • 障子が枠に貼り付いて、
    火災時に開放しない
  • ステイダンパーのガスが抜けて
    力が無く開放しない
  • 滑車などが錆や変形などで動作せず、
    排煙窓が全開放しない
  • 滑車やワイヤーに汚れが付着し、
    窓が開放しない
  • ワイヤーが途中で引っかかり、
    排煙窓が全開放しない
  • ワイヤーが切れて閉鎖できなくなる
  • ワイヤー巻取りドラムが動作せず、
    排煙窓が全開放しない
  • バッテリーの保証期限が切れて、
    バッテリー電源が消耗し、装置が作動しない
こんなことが起こらないように

定期メンテナンスで安全・安心の確保を!

メンテナンス作業の流れとご提案

  • 1開閉確認

    • 排煙換気窓の開閉を行い、異常の有無、不具合の原因を特定
    • 正常・異常のご報告と、異常個所の修繕のご提案およびお見積書の作成
  • 2メンテナンス(点検・維持保全)作業

    • ビス、部品の緩みを確認し、緩んでいる個所の増締めなど
    • 機能部品への注油
    • 装置の埃を取り除き、故障の原因を未然に排除
    • 電動装置の作動状況確認、開閉ランプの点灯確認など
  • 3定期メンテナンスのご提案

    • メンテナンス作業と排煙装置の状態をご報告、ならびに修繕および改修をご提案
    • ワイヤー、連結金具や制御装置、モーター、バッテリーなど消耗部品の定期交換のご提案

    開閉確認やメンテナンスで行う作業内容やご報告事項は、お客様とご相談の上、決定します。

大規模な修繕を必要とする建物は、予算立てしやすいよう、
中長期更新計画をご提案します。

  • 操作ボックス
    取付ビスの増締め

  • 窓まわり部品
    取付ビスの増締め

  • 操作ボックス内
    ワイヤーロープへの注油

  • ワイヤーロープへの
    注油

排煙換気窓のライフ
サイクルリニューアル

排煙換気窓を構成する部品は、経年により劣化します。

適切なメンテナンスを行い、機能レベルを維持することが、いざという時、安全性を確保するために不可欠ですが、同時に長くお使いいただくためにも非常に重要です。

排煙換気窓のライフサイクルの参考図

Contact